スパーキーエクリュとスパーキーの違いを比較して、徹底解説します!
スパーキーエクリュとスパーキーは、株式会社サーチライトから販売されている大人気のキックバイクです。
ゴムタイヤを採用しブレーキ・スタンド付きなのが特徴。
スパーキーエクリュとスパーキーの違いを比較したところ、以下の6つでした。
- デザイン
- 推奨年齢、身長制限
- ハンドル
- サドルの高さ
- オプション
- 価格
比較結果をもとに、スパーキーエクリュとスパーキーのどちらがおすすめかを下記にまとめました。
- スパーキーエクリュがおすすめな人…おしゃれなデザインが好きな人、バスケットを付けたい人
- スパーキーがおすすめな人…価格を重視し、オプションの前輪ブレーキ・ロングサドル・バーパッドが欲しい人
本文にてスパーキーエクリュとスパーキーの違いを詳しくお話ししますね♪
▼おしゃれなSPARKY ecru(スパーキーエクリュ)はこちら。

▼お求めやすい価格で、オプションが豊富なスパーキーはこちら。

スパーキーエクリュとスパーキー総合評価
スパーキーエクリュが優れている点 | スパーキーが優れている点 |
---|---|
デザインがおしゃれ | 価格がスパーキーエクリュより約8,000円安い |
オプションのバスケットと相性抜群 | オプションで前輪ブレーキ・ロングサドル・バーパッド取付可能 |
ハンドルにアヘッドステムとペアリング内蔵のヘッドセットを採用 | カラーバリエーションが豊富 |
身長80㎝、2歳から乗れる |
スパーキーエクリュはおしゃれなデザインが好きな人、バスケットを付けたい人におすすめです。
スパーキーは価格を重視し、オプションの前輪ブレーキ・ロングサドル・バーパッドが欲しい人におすすめです。
▼おしゃれなSPARKY ecru(スパーキーエクリュ)はこちら。

▼お求めやすい価格で、オプションが豊富なスパーキーはこちら。

スパーキーエクリュとスパーキーを6項目で完全比較!
スパーキーエクリュとスパーキーの違いを比較しましたが、違いは6つありました。
- デザイン
- 推奨年齢、身長制限
- ハンドル
- サドルの高さ
- オプション
- 価格
1.デザイン
スパーキーエクリュとスパーキーの一番の違いはデザインです。
本体カラーだけでなく、タイヤ・グリップ・サドルのカラーも異なります。
スパーキーエクリュのデザイン
スパーキーエクリュのタイヤ・サドル・グリップのカラーはブラウンで柔らかい印象を与えます。
ハンドルグリップの刺繍や鋲打ちのサドルなど細かいところまでおしゃれでとてもかわいいですよ。
スパーキーエクリュのカラーバリエーションは全4色で、どの色も淡い優しい色味です。
【スパーキーエクリュのカラーバリエーション 全4色】
- White
- Gray
- Sakura
- Beige
さらに、スパーキーエクリュはオプションのバスケット(前かご)と相性抜群!
キックバイクでバスケットを取り付けられるものは、なかなかありません。
スパーキーエクリュを購入される方は、バスケットを同時購入される方が多いですよ☆
ベルト着脱のフロントバスケットだから、いつでも取り外し可能です!
▼キックバイクスパーキー フロントバスケット(前かご)はこちら。

スパーキーのデザイン
スパーキーは、タイヤ・サドル・グリップ・スタンドのカラーがブラックでスパーキーエクリュと比べるとクールでかっこいい印象を与えます。
カラーバリエーションが14色と豊富なので、お気に入りの一台が見つかるはず!
【スパーキーのカラーバリエーション 全14色】
- Sand Beige(名入れ対応不可)
- BLUE
- GRAY
- RED
- SUMIRE
- YELLOW
- MatteBlack
- GREEN
- OLIVE
- SAKURA
- WHITE
- Mint
- Cocoa
- Yomogi
2.推奨年齢、身長制限
対象年齢 | 身長制限 | サドルの拡張 | |
---|---|---|---|
スパーキーエクリュ | 2〜6歳 (推奨年齢2歳6カ月〜) | 85cm以上 | × |
スパーキー | 2〜6歳 | 80cm以上 | 別売りのロングサドルを装着可 |
スパーキーエクリュ、スパーキーともに2歳から使用可能ですが、スパーキーエクリュは推奨年齢が2歳6カ月〜です。
また、スパーキーエクリュは身長制限85cm以上となっています。
スパーキーは、身長80cmから乗れて、ロングサドルで通常よりもサドルを高くすることが可能なので長く使えます。
3.ハンドル
モデル | ハンドル幅 | ハンドル高さ | ハンドル高さ調整幅 |
---|---|---|---|
スパーキーエクリュ | 48cm | 54cm | 約54cm |
スパーキー | 36cm | 50-60cm | 約50-60cm(最低推奨位置:50cm) |
スパーキーエクリュとスパーキーはハンドルが少し違います。
スパーキーエクリュは回転部にペアリング内蔵のヘッドセットを採用し、ガタツキが無く動きが非常にスムーズです。
ハンドル結合部のステムはロードバイクなどで人気のアヘッドステムを採用しています。
スパーキーエクリュはハンドルの高さ調節はできません。
一方、スパーキーのハンドルはフラットハンドルです。
ハンドルの高さ調節ができるので身長が低い時から長く使えますよ。
4.サドルの高さ
モデル | サドル高さと調整幅 |
---|---|
スパーキーエクリュ | 34-44cm |
スパーキー | 30-40cm(ロングサドル使用時:最大50cm) |
サドルの高さ調整はどちらもクイックリリースレバーで、工具不要で簡単に行えます。
スパーキーは別売りのロングサドルで最大50㎝まで長くできますので、大きくなっても長く乗れますよ☆
目安として、身長が105cm以上のお子様の場合、ロングサドルを使用した方が乗りやすいです。
5.オプション
モデル | 名入れ | バスケット | キャリーケース | 前輪ブレーキ | ロングサドル | ハンドルバーパッド |
---|---|---|---|---|---|---|
スパーキーエクリュ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
スパーキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スパーキーは、前輪ブレーキ・ロングサドル・ハンドルバーパッドがオプションで取付可能です。
【前輪ブレーキ】
スパーキーは後輪ブレーキを標準装備ですが、前輪ブレーキも取り付け可能です。
部品のみの販売はできませんので、必ず対応する車体と同時注文が必要です。
▼スパーキー オプション前輪ブレーキ

【ハンドルバーパッド】
転倒時に顔、頭、または胸がハンドルバーに接触した場合の被害を最小限に抑えます。
マジックテープで簡単に取り付けが可能です。
▼スパーキー オプションハンドルバーパッド
6.価格
スパーキーの価格はスパーキーエクリュより約8,000円安いです。
価格を重視する方は、スパーキーがおすすめです。
▼おしゃれなSPARKY ecru(スパーキーエクリュ)はこちら。

▼お求めやすい価格で、オプションが豊富なスパーキーはこちら。

スパーキーエクリュとスパーキーをおすすめする人をそれぞれ紹介!
スパーキーエクリュとスパーキーをおすすめする人をそれぞれ紹介していきます!
スパーキーエクリュはおしゃれなデザインが好きな人におすすめ!
- おしゃれなデザインが好き
- タイヤ・サドル・グリップのカラーはブラウンが良い
- バスケット(前かご)を付けたい
- ガタツキが無く動きがスムーズなハンドルが良い
上記に当てはまる人はスパーキーエクリュがおすすめです。
おしゃれなデザインでバスケットと相性抜群です☆
▼おしゃれなSPARKY ecru(スパーキーエクリュ)はこちら。

スパーキーは価格を重視し、オプションを付けたい人におすすめ!
- タイヤ・サドル・グリップのカラーはブラックが良い
- オプションで前輪ブレーキ・ロングサドル・バーパッドを付けたい
- 身長80㎝、2歳から長く乗れるものが良い
- カラーバリエーションが豊富なものが良い
- できるだけ安く買いたい
上記に当てはまる人はスパーキーがおすすめです。
スパーキーはスパーキーエクリュより約8,000円安く、オプションで前輪ブレーキ・ロングサドル・バーパッドを付けることも可能です。
スパーキーの口コミは「キックバイクスパーキーの口コミ評判!何歳から乗れる?取扱店舗は?」の記事で詳しくご紹介しています。
▼お求めやすい価格で、オプションが豊富なスパーキーはこちら。

スパーキーエクリュとスパーキーのスペックを比較!
スパーキーエクリュとスパーキーのスペックを表にまとめました!
項目 | スパーキーエクリュ | スパーキー |
---|---|---|
推奨年齢 | 2歳6カ月~6歳 (対象年齢は2-6歳) | 2-6歳 |
身長制限 | 85cm以上 | 80cm以上 |
体重制限 | 30kg未満 | 30kg未満 |
全長 | 85cm | 85cm |
ハンドル幅 | 48cm | 36cm |
ハンドル高さ | 54cm | 50-60cm |
サドル高さ | 34-44cm | 30-40cm(ロングサドル使用時:50cm) |
重量 | 約4.5kg | 約4.5kg |
前輪ブレーキ | なし | なし(オプション取付可) |
後輪ブレーキ | バンドブレーキ(左手側ブレーキレバー) | バンドブレーキ(左手側ブレーキレバー) |
車輪サイズ | 12インチ(12×2.125) | 12インチ(12×2.125) |
フレーム素材 | スチール | スチール |
ハンドル高さ調整幅 | 約54cm | 約50-60cm(最低推奨位置:50cm) |
サドル高さ調整幅 | 約34~44cm | 約30-40cm(ロングサドル使用時:最大50cm) |
製造国 | 中国(日本国内:京都府で組立整備) | 中国(日本国内:京都府で組立整備) |
カラー | 全5色 WHITE / BROWN、GRAY / BROWN、SAKURA / BROWN、BEIGE / BROWN(ステッカー無し、名入れ対応不可) | 全14色 Sand Beige(名入れ対応不可)、BLUE、GRAY、RED、SUMIRE、YELLOW、MatteBlack、GREEN、OLIVE、SAKURA、WHITE、Mint、Cocoa、Yomogi |
▼おしゃれなSPARKY ecru(スパーキーエクリュ)はこちら。

▼お求めやすい価格で、オプションが豊富なスパーキーはこちら。

スパーキーエクリュとスパーキーの違いや比較まとめ
以上、スパーキーエクリュとスパーキーの違いを6つお伝えしました!
- デザイン
- 推奨年齢、身長制限
- ハンドル
- サドルの高さ
- オプション
- 価格
スパーキーエクリュはおしゃれなデザインが好きな人、バスケットを付けたい人におすすめです。
スパーキーは価格を重視し、オプションの前輪ブレーキ・ロングサドル・バーパッドが欲しい人におすすめです。
▼おしゃれなSPARKY ecru(スパーキーエクリュ)はこちら。

▼お求めやすい価格で、オプションが豊富なスパーキーはこちら。