2025年4月に発売されたシャーププラズマクラスターサーキュレーターPK-18S02は、2024年に登場したPK-18S01の後継モデルです。
PK-18S02とPK-18S01はなめらかでやわらかな風を生み出すネイチャーウイング搭載。
どちらも上下左右に首を振る3Dターンで部屋中に風を送ることができるサーキュレーターです。
PK-18S02とPK-18S01比較したところ、違いは以下の4点でした。
- 発売日
- 風向調節機能の有無
- カラー
- 価格
比較結果をもとに、PK-18S02とPK-18S01どっちがおすすめかを下記にまとめました。
- PK-18S01がおすすめな人…風向調節機能が欲しい人、限定カラーネイビーが良い人
- PK-18S01がおすすめな人…価格を重視する人
本文にてPK-18S02とPK-18S01の違いを詳しくお話しします。
▼2025年最新!風向調節機能搭載のPK-18S02はこちら。

▼お求めやすい価格のPK-18S01はこちら。

PK-18S02とPK-18S01総合評価
PK-18S02が優れている点 | PK-18S01が優れている点 |
---|---|
最新モデルである | PK-18S02より価格が約7,000円安い |
風向調節機能がある | - |
初回限定生産のネイビーがある | ー |
風向調節機能が欲しい方は、PK-18S02がおすすめです。
価格を重視する方は、PK-18S01がおすすめです。
▼2025年最新!風向調節機能搭載のPK-18S02はこちら。

▼お求めやすい価格のPK-18S01はこちら。

PK-18S02とPK-18S01を4項目で徹底比較!
- 発売日
- 風向調節機能の有無
- カラー
- 価格
1.発売日
製品名 | 発売日 |
---|---|
PK-18S02 | 2025年4月 |
PK-18S01 | 2024年4月 |
PK-18S02は2025年に新たに発売されたモデルであり、PK-18S01は2024年に登場した旧モデル(型落ち)です。
最新モデルを求める方には、PK-18S02がおすすめです。
2. 風向調節機能の有無
PK-18S01 | PK-18S01 | |
---|---|---|
風向調節機能 | ○ | × |
最も大きな違いは風向調節機能の有無です。
従来のPK-18S01では自動首振りはできるものの、手動で角度を微調整することができませんでした。
多くのユーザーからは「特定の方向に風を送りたい」「もう少し角度を調整したい」という声が寄せられていたようです。
新型のPK-18S02では、この問題を解決するために「ボタン押下中に角度固定可能」な機能が追加されました。
具体的には、リモコンやボタンを押している間だけ首振りが作動し、離すと好きな角度で停止するというシンプルな仕組みです。
これにより、例えば「ちょうどソファの方向に風を送りたい」「エアコンに向けて風を送りたい」といった細かな調整が可能になりました。
特にエアコンとの併用で室温を均一にしたいときや、部屋干しの洗濯物に風を当てたいときに重宝しますよ。
3.カラー
PK-18S01 | PK-18S01 | |
---|---|---|
カラーバリエーション | アッシュブラック ライトグレー ネイビー | アッシュブラック ライトグレー |
PK-18S01ではアッシュブラックとライトグレーの2色のみでしたが、PK-18S02ではCOCORO STORE限定のネイビーカラーが追加されました。
どれも落ち着いた色味で、どんなお部屋にも馴染みますよ。
【PK-18S02のPK-18S01の共通カラー】
▼アッシュブラック
▼ライトグレー
【PK-18S02限定カラー ネイビー】
4.価格
PK-18S01はPK-18S02より約7,000円安いです。
価格を重視する方は、PK-18S01がおすすめです。
PK-18S02とPK-18S01の最安値
PK-18S01とPJ-S2DSの最安値をご紹介します。
PK-18S02の最安値
楽天市場でPK-18S02の最安値をチェックする!PK-18S01の最安値
楽天市場でPK-18S01の一覧をチェックする!PK-18S02とPK-18S01共通の優れた機能
これら4つの違いの他に、両モデル共通の優れた機能もあります。
・「ネイチャーウイング」:フクロウの翼を模した3枚羽根で静音性と風量を両立
引用元:シャープ
・「プラズマクラスターNEXT」:シャープ史上最高濃度のイオンによる消臭効果。
・「3Dターン機能」:上下140°・左右120°の自動首振り
引用元:シャープ
・「分解洗浄機能」:工具不要で水洗い可能な設計
・「10段階風量調整」:DCモーター搭載で最小消費電力2.5W
これらの基本性能は両モデルともに変わらないため、旧型のPK-18S01でも高性能なサーキュレーターと言えます。
PK-18S02とPK-18S01の口コミ・評判
新モデルPK-18S02は発売されて間もないため、口コミがまだありません。
ですが、PK-18S02とPK-18S01の仕様はほとんど同じため、旧モデルPK-18S01の口コミが十分参考になりますよ。
PK-18S01の悪い口コミ
- 手動で首振り角度の微調整ができない
首振り角度の微調整ができない点は、まさに新型で改善された点ですね。
この機能を重視する方は新型PK-18S02がおすすめです!
PK-18S01の良い口コミ
- 遠くまで風が届くので30畳のリビングでも効果を感じる
- 部屋干しの生乾き臭が軽減された
- 静音性が高く、風量1~5はほぼ無音で寝室でも使える
- リモコンがマグネット付きで便利
- 多用途で一年中活躍してくれる
PK-18S02とPK-18S01は、静音性が高く広範囲に風が届くパワフルさが魅力。
部屋干しの臭い対策や寝室での使用にも最適で、リモコンの利便性も◎。
一年中使える多用途設計で、快適な空間づくりを求める方におすすめです。
>>>楽天市場で★5の高評価!PK-18S01の口コミをもっと見る
PK-18S02とPK-18S01どっちがおすすめ?
PK-18S02とPK-18S01をおすすめする人をそれぞれ紹介していきます!
PK-18S01は風向調節機能を求める方におすすめ!
- 風向調節機能があり、部屋干しやエアコン効率アップに効果的なモデルが良い
- 限定カラーのネイビーが欲しい
- 最新モデルが良い
- 大風量なサーキュレーターが欲しい
- 10段階の風量切替機能が欲しい
- 静かなサーキュレーターが欲しい
- 電気代が安いサーキュレーターが良い
- 1時間単位で設定可能なタイマー機能が欲しい
- 運転モードが豊富なモデルが良い
- プラズマクラスターイオン濃度が高いモデルが良い
- 水洗いできるものが良い
上記に当てはまる人はプラズマクラスターサーキュレーターPK-18S02がおすすめです。
新モデルのPK-18S02には「ボタンを押している間だけ首振りが作動し、手を離すとその角度で止まる」という新機能が搭載されました。
この仕様により、たとえば「ソファに座っている人にだけ風を送りたい」「エアコンの風を部屋全体に行き渡らせたい」といった、より細やかな使い方ができるようになっています。
特に、冷房の効率を上げたいときや、部屋干しの洗濯物に風をしっかり当てたいときに、とても便利ですよ。
風向調節機能が欲しい方は、PK-18S02がおすすめです。
▼2025年最新!風向調節機能搭載のPK-18S02はこちら。

PK-18S01は価格を重視する方におすすめ!
- できるだけ安く買いたい
- 複数台の購入を検討している
- 風向調節機能はいらない
- 大風量なサーキュレーターが欲しい
- 10段階の風量切替機能が欲しい
- 静かなサーキュレーターが欲しい
- 電気代が安いサーキュレーターが良い
- 1時間単位で設定可能なタイマー機能が欲しい
- 運転モードが豊富なモデルが良い
- プラズマクラスターイオン濃度が高いモデルが良い
- 水洗いできるものが良い
上記に当てはまる人はプラズマクラスターサーキュレーターPK-18S01がおすすめです。
PK-18S01には風向調節機能はありませんが、その分価格がPK-18S02K-18S02よりも約7,000円安いです。
価格を重視する方は、PK-18S01がおすすめです。
▼お求めやすい価格で高性能なプラズマクラスターサーキュレーターPK-18S01はこちら。

PK-18S02とPK-18S01のスペックを比較
PK-18S02とPK-18S01の違いを表にまとめました!
項目 | PK-18S02 | PK-18S01 |
---|---|---|
空気循環適用床面積(目安) | ~30畳(約50m²) | ~30畳(約50m²) |
プラズマクラスター適用床面積(目安) | 約10畳(約17m²) | 約10畳(約17m²) |
モーター | DCモーター | DCモーター |
消費電力 | 21W[2.5W] | 21W[2.5W] |
風量切替 | 10段階 | 10段階 |
羽根径/枚数 | 18cm/3枚[ネイチャーウイング] | 18cm/3枚[ネイチャーウイング] |
首振り(上下) | 上 約60°/下 約60°/上下 約140°(自動) | 上 約60°/下 約60°/上下 約140°(自動) |
首振り(左右) | 約60°、約90°、約120°(自動) | 約60°、約90°、約120°(自動) |
風向調節範囲(上下) | 上 約90°〜下 約50°(手動調節可) | なし(手動調節不可) |
風向調節範囲(左右) | 左 約60°〜右 約60°(手動調節可) | なし(手動調節不可) |
タイマー(入/切) | 1~9時間(1時間単位) | 1~9時間(1時間単位) |
運転モード | 連続・リズム・おやすみ・衣類乾燥 | 連続・リズム・おやすみ・衣類乾燥 |
チャイルドロック | 〇 | 〇 |
メモリー機能 | 〇 | 〇 |
定格入力 | AC100V-240V 50/60Hz | AC100V-240V 50/60Hz |
定格出力 | DC24V 2.0A | DC24V 2.0A |
電源方式 | ACアダプター | ACアダプター |
外形寸法/コード長さ | W253×D197×H329mm/約1.8m | W253×D197×H329mm/約1.8m |
質量(付属品除く) | 約2.6kg | 約2.6kg |
付属品 | リモコン・ACアダプター | リモコン・ACアダプター |
カラー | アッシュブラック ライトグレー ネイビー(限定カラー) | アッシュブラック ライトグレー |
発売日 | 2025年4月 | 2024年4月 |
▼2025年最新!風向調節機能搭載のPK-18S02はこちら。

▼お求めやすい価格のPK-18S01はこちら。

PK-18S02とPK-18S01の違いを比較まとめ
今回はシャープのプラズマクラスターサーキュレーター、PK-18S02とPK-18S01の違いを徹底比較しました。
両モデルの主な違いは以下の4点です。
- 発売日
- 風向調節機能の有無
- カラー
- 価格
風向調節機能が欲しい方は、PK-18S02がおすすめです。
価格を重視する方は、PK-18S01がおすすめです。
最終的には、ご自身のライフスタイルや優先事項に合わせて選ぶのがベストです。
どちらを選んでも、シャープの高品質なサーキュレーターとして長く活躍してくれることでしょう。
▼2025年最新!風向調節機能搭載のPK-18S02はこちら。

▼お求めやすい価格のPK-18S01はこちら。