2025年6月に発売されたタイガー圧力IHジャー炊飯器JRI-G100は、2024年に登場したJRI-A100の後継モデルです。
JRI-G100とJRI-A100は内なべに土鍋コーティングを施すことで火力と遠赤効果を高め、金属釜ながら土鍋に迫る甘みのあるごはんを実現した、タイガーご泡火炊きシリーズの上位モデルです。
本記事では、JRI-A100の前モデルであるJPI-X100を加えた3モデルの違いを詳しく解説いたします♪
3モデルの違いは以下の9点です。
製品名 | JRI-G100 | JRI-A100 | JPI-X100 |
---|---|---|---|
①発売日 | 2025年6月21日 | 2024年6月21日 | 2023年6月21日 |
②圧力方式 | 多段階圧力 | 多段階圧力 | 可変W圧力 |
③炊飯メニュー | エコ炊き 白米 極うま 少量炊き 早炊き 少量高速 おにぎり 冷凍ご飯 炊込み・炊込みおこげ おかゆ 玄米 玄米GABA 雑穀 麦めし おこわ 調理 | エコ炊き 白米 極うま 少量炊き 早炊き 少量高速 冷凍ご飯 炊込み・炊込みおこげ おかゆ 玄米 玄米GABA 雑穀 麦めし おこわ 調理 | エコ炊き 白米 極うま 少量炊き 早炊き 少量高速 冷凍ご飯 すし・カレー 炊込み・炊込みおこげ おかゆ 玄米 雑穀 麦めし押麦 麦めしもち麦 おこわ 調理 |
④お手入れ方法 | お手入れ部品:2点(内なべ、ボールレス フラット内ぶた) | お手入れ部品:2点(内なべ、ボールレス フラット内ぶた) | お手入れ部品:3点(内なべ、内ぶた、スチームキャップ) |
⑤付属しゃもじ | 自立式しゃもじ | 自立式抗菌加工しゃもじ | 自立式抗菌加工しゃもじ |
⑥カラー | オフブラック<KO> オフホワイト<WO> | マットブラック<KM> マットホワイト<WM> | フォグブラック<KX> タルクホワイト<WX> バーガンディ<RX> |
⑦本体サイズと重量 | 約25.1×30.2×21.6(cm) 約5.4kg | 約25.1×30.2×21.6(cm) 約5.5kg | 約25.2×30.2×21.1(cm) 約5.4kg |
⑧消費電力 | 90.7kWh/年 | 90.8kWh/年 | 87.5kWh/年 |
⑨価格 | 高価格帯 | 中間価格帯 | 低価格帯 |
比較結果をもとに、3モデルのうちどれがおすすめかを下記にまとめました。
- JRI-G100がおすすめな人…豊富な炊飯メニューが欲しい人、お手入れが楽なモデルが欲しい人
- JRI-A100がおすすめな人…抗菌加工しゃもじが欲しい人、お手入れが楽なモデルが欲しい人
- JPI-X100がおすすめな人…価格を重視する人、抗菌加工しゃもじが欲しい人
本文にて3モデルの違いを詳しくお話しします。

3モデル共に5.5合炊きですが、それぞれ性能は同じで炊飯容量が1升炊きのモデルがあります☆「JRI-G100とJRI-A100とJPI-X100には一升炊きと3.5合モデルがある!」の項目で詳しくご紹介します!

最新モデルJRI-G100には、3.5合サイズもあります!
▼炊飯メニューに「おにぎり」が新搭載!2025年発売の5.5合炊き最新モデルJRI-G100はこちら。

▼抗菌加工しゃもじが付属!2024年発売の5.5合炊きJRI-A100はこちら。

▼価格を抑えたい人必見!2023年発売の5.5合炊きJPI-X100はこちら。

JRI-G100とJRI-A100とJPI-X100の違いを比較
3モデルの違いを比較しましたが、違いは9つありました。
- 発売日
- 圧力方式
- 炊飯メニュー
- お手入れ方法
- 付属しゃもじ
- カラー
- 本体サイズ質量
- 消費電力
- 価格
それぞれの違いを詳しくご紹介しますね!
1.発売日
製品名 | JRI-G100 | JRI-A100 | JPI-X100 |
---|---|---|---|
発売日 | 2025年6月21日 | 2024年6月21日 | 2023年6月21日 |
JRI-G100は2025年に新たに発売されたモデルであり、JRI-A100は2024年、JPI-X100は2023年に発売された旧モデル(型落ち)です。

最新モデルをお求めの方には、JRI-G100がおすすめです。
2.圧力方式
製品名 | JRI-G100 | JRI-A100 | JPI-X100 |
---|---|---|---|
圧力方式 | 多段階圧力 | 多段階圧力 | 可変W圧力 |
2023年モデルJPI-X100では、大小異なる2つの圧力ボールを使用した可変機能により、お米に最適な圧力をかけてごはんの粘りをしっかりと引き出していました。
一方、JRI-G100とJRI-A100は新しい圧力構造を採用し、電磁機能部品であるソレノイドの力加減で圧力を段階的に調整します。
段階的な圧力制御により、仕上げ段階で蒸らし温度を高く維持しながら、やさしく温度を変化させることで、お米の甘みを引き出し、一粒ひと粒がしっかりとした存在感のあるごはんを実現します。

最新の圧力方式を試してみたい人は、JRI-G100とJRI-A100がおすすめです。
3.炊飯メニュー
製品名 | JRI-G100 | JRI-A100 | JPI-X100 |
---|---|---|---|
炊飯メニュー | エコ炊き 白米 極うま 少量炊き 早炊き 少量高速 おにぎり 冷凍ご飯 炊込み・炊込みおこげ おかゆ 玄米 玄米GABA 雑穀 麦めし おこわ 調理 | エコ炊き 白米 極うま 少量炊き 早炊き 少量高速 冷凍ご飯 炊込み・炊込みおこげ おかゆ 玄米 玄米GABA 雑穀 麦めし おこわ 調理 | エコ炊き 白米 極うま 少量炊き 早炊き 少量高速 冷凍ご飯 すし・カレー 炊込み・炊込みおこげ おかゆ 玄米 雑穀 麦めし押麦 麦めしもち麦 おこわ 調理 |
3モデルは炊飯メニューが若干異なります。
最新モデルのJRI-G100では新たに「おにぎり」メニューが追加となりました。
モデル | メニュー | 特徴 |
---|---|---|
JRI-G100 | おにぎり | – 冷めてもおいしいもっちりとしたごはんを炊きあげる事ができ、おにぎりに最適なメニューです。しっかりとした粒感と、ほどけるような食感が楽しめます。 |
JRI-G100 JRI-A100 | 玄米GABA | – GABAは、ストレス軽減や睡眠の質向上が期待されている注目の成分で、アミノ酸の一種。 – 玄米に含まれる酵素の働きを促進するために、通常よりも時間をかけて炊飯。 – 生の状態の玄米よりもGABAの量が4.5倍以上。 |
JPI-X100 | すし・カレー | – 手巻き寿司やカレーにぴったりのしゃっきりしたごはんを提供。 |
JPI-X100 | 麦めし(押麦・もち麦) | – 水溶性食物繊維が豊富な大麦を白米と一緒に炊きあげるための麦めし専用メニューを搭載。 – 2種類の大麦(押し麦、もち麦)の特性に合わせた独自の炊飯プログラムでにおいを抑制。 – 毎日続けられるおいしさを実現。 |

豊富な炊飯メニューが欲しい方には、JRI-G100がおすすめです。
4.お手入れ方法
製品名 | JRI-G100 | JRI-A100 | JPI-X100 |
---|---|---|---|
お手入れ部品 | 2点 (内なべ、ボールレス フラット内ぶた) | 2点 (内なべ、ボールレス フラット内ぶた) | 3点 (内なべ、内ぶた、スチームキャップ) |
食器洗い乾燥機対応 | 内なべ:× 内ぶた:〇 | 内なべ:× 内ぶた:〇 | 内なべ:× 内ぶた:〇 スチームキャップ:〇 |
クリーニングコース 洗浄時間 | 約28分 | 約28分 | 約29分 |
JRI-G100とJRI-A100はスチームキャップが無くなり、内ぶたには新しい圧力機構を採用した、お手入れが簡単なボールレスフラット内ぶたを使用しています。
いつものお手入れは2点で済み、凹凸が少なく、よりフラットなデザインにすることで洗いやすくなりました。また、内なべやスチームキャップは食器洗い乾燥機対応となっています。
引用:タイガー公式
さらに、3モデル共にクリーニングコースが付いており、気になるニオイも高温で除去できますが、洗浄時間は僅かにJRI-G100とJRI-A100が短いです。

毎日楽にお手入れしたい方は、JRI-G100とJRI-A100がおすすめです。
5.付属しゃもじ
製品名 | JRI-G100 | JRI-A100 | JPI-X100 |
---|---|---|---|
付属品 | 自立式しゃもじ | 自立式抗菌加工しゃもじ | 自立式抗菌加工しゃもじ |
3モデル共にしゃもじが付属されていますが、JRI-A100とJPI-X100のしゃもじは抗菌加工が施されています。
しゃもじはSIAA(抗菌製品技術協議会)認証※を取得しており、抗菌効果で菌の増殖を抑えられる為、より安心して毎日のごはんを食べる事ができます。
※SIAAマークは抗菌製品技術協議会が制定した抗菌のシンボルマークで、「抗菌性」「安全性」「適切な表示」の3つの基準を満たした製品に表示することができる。

衛生面を重視したい方は、JRI-A100とJPI-X100がおすすめです。
6.カラー
製品名 | JRI-G100 | JRI-A100 | JPI-X100 |
---|---|---|---|
カラー | オフブラック<KO> オフホワイト<WO> | マットブラック<KM> マットホワイト<WM> | フォグブラック<KX> タルクホワイト<WX> バーガンディ<RX> |
色合いが微妙に異なりますが、3モデル共にブラックかホワイトを基調にしたカラーです。
また、JPI-X100のみ100周年記念の特別カラーとして、深みのあるバーガンディがあります。
バーガンディのトップ部分には、タイガー魔法瓶の頭文字「T」を配したデザインが施されています。

特別感が欲しい方には、JPI-X100がおすすめです。
7.本体サイズと重量
製品名 | JRI-G100 | JRI-A100 | JPI-X100 |
---|---|---|---|
本体サイズ | 約25.1×30.2×21.6(cm) | 約25.1×30.2×21.6(cm) | 約25.2×30.2×21.1(cm) |
ふた開き時の高さ | 約43.7(cm) | 約43.7(cm) | 約43.9(cm) |
質量 | 約5.4kg | 約5.5kg | 約5.4kg |
本体サイズはほとんど同じですが、質量はJRI-G100とJPI-X100が約100g軽いです。

少しでも軽いモデルが良い方には、JRI-G100とJPI-X100がおすすめです。
8.消費電力
製品名 | JRI-G100 | JRI-A100 | JPI-X100 |
---|---|---|---|
年間消費電力量 | 90.7kWh/年 | 90.8kWh/年 | 87.5kWh/年 |
1回当りの炊飯時消費電力量 | 181Wh/回 | 185Wh/回 | 171Wh/回 |
1時間当りの保温時消費電力量 | 16.7Wh/時 | 15.9Wh/時 | 17.2Wh/時 |
年間消費電力はJPI-X100が最も低いですが、電気代にすると大差無いレベルです。
炊飯時消費電力量や保温時消費電力も同様に気になる差ではありません。
9.価格
価格については、JRI-G100 > JRI-A100 > JPI-X100の順になっています。
2024年モデルのJRI-A100は2025年モデルJRI-G100よりも約25,000円安いです。
さらに2023年モデルのJPI-X100は2025年モデルJRI-G100よりも約35,000円安いです。
ただし、販売価格は変動する場合があります。
気になる方は、在庫があるうちに早めにチェックしてみてください。
価格は市場状況や販売店によって異なることがあるため、最新の情報を確認することをお勧めします。

価格を重視する人は、JPI-X100がおすすめです。
JRI-G100とJRI-A100とJPI-X100の最安値
3モデルの最安値をご紹介します。
JRI-G100の最安値
楽天市場でJRI-G100の最安値をチェックする!JRI-A100の最安値
楽天市場でJRI-A100の最安値をチェックする!JPI-X100の最安値
楽天市場でJPI-X100の最安値をチェックする!JRI-G100とJRI-A100とJPI-X100どれがおすすめ?
3モデルのどれがおすすめか紹介していきます!
JRI-G100は新製品が欲しい方におすすめ!
- 最新モデルが好き
- 新しく搭載された炊飯メニュー「おにぎり」を試したい
- 内ぶたのパーツが少なく、お手入れが楽なものが良い
- 最新技術の圧力方式が良い
- 本体質量が少しでも軽いものが良い
上記に当てはまる人はJRI-G100がおすすめです。
JRI-G100は2025年6月に発売されたばかりの新商品。
前モデルのJRI-A100に比べ、炊飯メニューに「おにぎり」が新搭載されました!
最新モデルを求める方や新しい炊飯メニュー「おにぎり」を試したい方には、JRI-G100がおすすめです。
▼炊飯メニューに「おにぎり」が新搭載!2025年発売の5.5合炊き最新モデルJRI-G100はこちら。

JRI-A100は抗菌加工しゃもじが欲しい方におすすめ!
- 衛生面を重視して、抗菌加工しゃもじを使用したい
- 内ぶたのパーツが少なく、お手入れが楽なものが良い
- 最新技術の圧力方式が良い
上記に当てはまる人はJRI-A100がおすすめです。
JRI-A100は最新モデルのJRI-G100と異なり、抗菌加工しゃもじが付属されています。
抗菌効果で菌の増殖を抑えられる為、より安心して毎日のごはんを食べる事ができます!
抗菌加工しゃもじを使用したい方やお手入れが楽なモデルが欲しい方には、JRI-A100がおすすめです。
▼抗菌加工しゃもじが付属!2024年発売の5.5合炊きJRI-A100はこちら。

JPI-X100は価格を重視する人におすすめ!
- できるだけ安く買いたい
- 複数台購入する予定がある
- 衛生面を重視して、抗菌加工しゃもじを使用したい
- 100周年記念の特別カラーバーガンディが欲しい
- 本体質量が少しでも軽いものが良い
上記に当てはまる人はJPI-X100がおすすめです。
JRI-G100やJRI-A100に比べて、JPI-X100は約25,000~35,000円安く購入できます。
100周年記念の特別カラー、バーガンディのトップ部分には、タイガー魔法瓶の頭文字「T」を配したデザインが施されとてもおしゃれですよ☆
価格を重視する方はJPI-X100がおすすめです。
▼価格を抑えたい人必見!2023年発売の5.5合炊きJPI-X100はこちら。

JRI-G100とJRI-A100とJPI-X100のスペックを比較
項目 | JRI-G100 | JRI-A100 | JPI-X100 |
---|---|---|---|
容量 | 1.0L(5.5合) | 1.0L(5.5合) | 1.0L(5.5合) |
色柄 | オフブラック<KO> オフホワイト<WO> | マットブラック<KM> マットホワイト<WM> | フォグブラック<KX> タルクホワイト<WX> バーガンディ<RX> |
定格電圧 | 100V | 100V | 100V |
定格周波数 | 50-60Hz | 50-60Hz | 50-60Hz |
加熱方式 | 多段階圧力 圧力IH 釜包みIH | 多段階圧力 圧力IH 釜包みIH | 可変W圧力 圧力IH 釜包みIH |
内なべ | 遠赤9層土鍋かまどコート釜 底面泡立ち加工 内なべ遠赤 内なべ洗米OK 内なべとっ手つき なべ厚最大約3mm | 遠赤9層土鍋かまどコート釜 底面泡立ち加工 内なべ遠赤 内なべ洗米OK 内なべとっ手つき なべ厚最大約3mm | 遠赤9層土鍋かまどコート釜 底面泡立ち加工 内なべ遠赤 内なべ洗米OK 内なべとっ手つき なべ厚最大約3mm |
おいしさ | ステンレス内ぶた 炊き分け3段階(白米のみ) 旨み粒立ち炊飯プログラム粒立ち保温 | ステンレス内ぶた 炊き分け3段階(白米のみ) 旨み粒立ち炊飯プログラム粒立ち保温 | 内ぶたディンプル加工 大型スチームキャップ ステンレス内ぶた |
炊飯メニュー | エコ炊き 白米 極うま 少量炊き 早炊き 少量高速 おにぎり 冷凍ご飯 炊込み・炊込みおこげ おかゆ 玄米 玄米GABA 雑穀 麦めし おこわ 調理 | エコ炊き 白米 極うま 少量炊き 早炊き 少量高速 冷凍ご飯 炊込み・炊込みおこげ おかゆ 玄米 玄米GABA 雑穀 麦めし おこわ 調理 | エコ炊き 白米 極うま 少量炊き 早炊き 少量高速 冷凍ご飯 すし・カレー 炊込み・炊込みおこげ おかゆ 玄米 雑穀 麦めし押麦 麦めしもち麦 おこわ 調理 |
便利・使いやすさ | 24時間保温 予約給水タイマー 大型クリア液晶(ブライトグレー) 炊きあがり予約タイマー(2メモリー) 保温時間経過表示 | 24時間保温 予約給水タイマー 大型クリア液晶(ブライトグレー) 炊きあがり予約タイマー(2メモリー) 保温時間経過表示 | 24時間保温 保温選択(保温あり・保温なし) 予約給水タイマー 大型クリア液晶(ブライトグレー) 炊きあがり予約タイマー(2メモリー) 保温時間経過表示 |
お手入れしやすさ | しゃもじ(自立式) 食器洗い乾燥機対応(内ぶた) ボールレスフラット内ぶた 圧力クリーニング お手入れシボフレーム | 抗菌加工しゃもじ(自立式) 食器洗い乾燥機対応(内ぶた) ボールレスフラット内ぶた 圧力クリーニング お手入れシボフレーム | 抗菌加工しゃもじ(自立式) 食器洗い乾燥機対応(内ぶた・大型スチームキャップ) 圧力クリーニング お手入れシボフレーム |
白米の炊飯及び保温米飯容量 | 0.5-5.5合 | 0.5-5.5合 | 0.5-5.5合 |
容量 | 1L | 1L | 1L |
定格消費電力 | 1210W | 1210W | 1210W |
年間消費電力量 | 90.7kWh/年 | 90.8kWh/年 | 87.5kWh/年 |
1回当りの炊飯時消費電力量 | 181Wh/回 | 185Wh/回 | 171Wh/回 |
1時間当りの保温時消費電力量 | 16.7Wh/時 | 15.9Wh/時 | 17.2Wh/時 |
サイズ 幅×奥行×高さ(約) | 25.1×30.2×21.6(cm) | 25.1×30.2×21.6(cm) | 25.2×30.2×21.1(cm) |
ふた開き時の高さ (約) | 43.7(cm) | 43.7(cm) | 43.9(cm) |
質量 (約) | 5.4kg | 5.5kg | 5.4kg |
省エネ基準達成率 | 100% | 101% | 101% |
コードの長さ(約) | 1m | 1m | 1m |
生産国 | 日本 | 日本 | 日本 |
発売日 | 2025年6月21日 | 2024年6月21日 | 2023年6月21日 |
▼炊飯メニューに「おにぎり」が新搭載!2025年発売の5.5合炊き最新モデルJRI-G100はこちら。

▼抗菌加工しゃもじが付属!2024年発売の5.5合炊きJRI-A100はこちら。

▼価格を抑えたい人必見!2023年発売の5.5合炊きJPI-X100はこちら。

JRI-G100とJRI-A100とJPI-X100はふるさと納税ある?
項目 | JRI-G100 | JRI-A100 | JPI-X100 |
---|---|---|---|
ふるさと納税返礼品 | 〇 | × | × |
JRI-G100はふるさと納税の返礼品として提供されています。
ふるさと納税を検討している方は、この機会にお得に手に入れることができますよ!
▼ふるさと納税でJRI-G100を入手したい方はこちら。

JRI-G100とJRI-A100とJPI-X100の口コミは?
JRI-G100は2025年6月に発売されたばかりの新商品です。
そのため、口コミはまだありません。
口コミが集まりましたら、後ほど追記いたします。
ここでは、JRI-A100とJPI-X100の口コミ評判をご紹介します!
JRI-A100とJPI-X100の悪い口コミ評判・デメリット
- 炊飯時間が他の炊飯器より長い
炊飯時間が他の炊飯器より長い
JRI-A100は、特に玄米GABAメニューなど、健康志向の機能が多いため、通常の炊飯よりも時間がかかる場合があります。
これは、玄米の栄養素を最大限に引き出すためのプロセスです。
そのため、時間はかかりますが、その分健康に良いご飯が炊けるというメリットがあります。
忙しい時にはタイマー機能を活用すると便利です。
JRI-A100とJPI-X100の良い口コミ評判・メリット
続いてJRI-A100とJPI-X100の良い口コミをご紹介します!
- ご飯が美味しいと感じる
- 健康に良いメニューが多い
- 多機能で便利
- デザインがスタイリッシュ
- 掃除がしやすい
ご飯が美味しいと感じる
多くのユーザーが、JRI-A100とJPI-X100で炊いたご飯の美味しさに満足しています。
特に、圧力IH技術を駆使して炊き上げることで、お米一粒一粒にしっかりと火が通り、もちもちとした食感と豊かな甘みが引き出されると評判です。
また、炊き上がりのご飯がふっくらとしていて、冷めても美味しさが持続する点も高く評価されています。
家族全員が満足する美味しいご飯を提供できるのは、JRI-A100とJPI-X100の大きな魅力です。
健康に良いメニューが多い
JRI-A100とJPI-X100には、健康志向のユーザーに嬉しい多彩なメニューが搭載されています。
JRI-A100搭載の玄米GABAメニューは、ストレス軽減や睡眠の質向上が期待されるGABAの量を大幅に増やすことができ、健康維持に役立ちます。
また、麦めしメニューでは、水溶性食物繊維が豊富な大麦を白米と一緒に炊き上げることで、栄養価の高い食事を簡単に楽しむことができます。
これらのメニューを活用することで、毎日の食事がより健康的になります。
多機能で便利
JRI-A100とJPI-X100は、多機能で使い勝手が良いと多くのユーザーから評価されています。
すし・カレーメニュー(JPI-X100のみ)や玄米GABAメニュー(JRI-A100のみ)、麦めしメニューなど、多彩な料理を楽しむことができる点が特に人気です。
また、タイマー機能や保温機能も充実しており、忙しい日常でも便利に使える炊飯器です。
家庭のさまざまなニーズに応えてくれる多機能性が、JRI-A100とJPI-X100の魅力の一つです。
デザインがスタイリッシュ
JRI-A100とJPI-X100のデザインも、多くのユーザーから高く評価されています。
スタイリッシュでモダンな外観は、キッチンに置いても映えるデザインです。
シンプルで洗練されたデザインは、どんなインテリアにもマッチし、キッチンの雰囲気を一層引き立てます。
機能性だけでなく、見た目にもこだわりたい方にはぴったりの炊飯器です。
掃除がしやすい
JRI-A100とJPI-X100は、掃除のしやすさもユーザーから高評価を得ています。
内釜や蓋など、取り外しが簡単でお手入れがしやすい設計になっており、毎日の掃除が苦になりません。
特にJRI-A100は内ぶたのスチームキャップが無くなり、お手入れが更に簡単になりました!
衛生的に使い続けることができる点は、長く愛用するための重要なポイントです。
清潔に保つことで、美味しいご飯をいつでも楽しむことができます。
▼お手入れが更に楽に!2024年発売の5.5合炊き最新モデルJRI-A100はこちら。

▼お求めやすい価格の5.5合炊きJPI-X100はこちら。

JRI-G100とJRI-A100とJPI-X100には一升炊きと3.5合モデルがある!
3モデル共に5.5合炊きですが、それぞれ性能は同じで炊飯容量が1升炊きのモデルもあります☆
▼炊飯メニューに「おにぎり」が新搭載!2025年発売の1升炊き最新モデルJRI-G180はこちら。

▼抗菌加工しゃもじが付属!2024年発売の1升炊きJRI-A180はこちら。

▼価格を抑えたい人必見!2023年発売の1升炊きJPI-X180はこちら。

2025年最新モデルJRI-G100には、3.5合のコンパクトサイズJRI-C060もあります!
JRI-A100とJPI-X100には3.5合サイズはありません。
▼炊飯メニューに「おにぎり」が新搭載!2025年発売の3.5合炊き最新モデルJRI-C060はこちら。

JRI-G100とJRI-A100とJPI-X100の違いは9つ!ふるさと納税や口コミについてもまとめ
以上、JRI-G100とJRI-A100とJPI-X100の違いを9つお伝えしました。
- 発売日
- 圧力方式
- 炊飯メニュー
- お手入れ方法
- 付属しゃもじ
- カラー
- 本体サイズと質量
- 消費電力
- 価格
最新モデルを求める方や、お手入れが楽なモデルが欲しい方はJRI-G100がおすすめです。
抗菌加工しゃもじが欲しい方や、お手入れが楽なモデルが欲しい方はJRI-A100がおすすめです。
価格を重視する方はJPI-X100がおすすめです。
▼炊飯メニューに「おにぎり」が新搭載!2025年発売の5.5合炊き最新モデルJRI-G100はこちら。

▼抗菌加工しゃもじが付属!2024年発売の5.5合炊きJRI-A100はこちら。

▼価格を抑えたい人必見!2023年発売の5.5合炊きJPI-X100はこちら。