ヒツジのいらない枕を実際に使った口コミレビューを写真付きでお届けします♪
私が実際に使った感想は、「重い」というデメリットもありますが、
- 新感覚な寝心地が最高
- 高さを変えられて便利
- 寝返りがしやすい
- お手入れが楽
- 10年耐久性があり安心
といったメリットの方がかなり多かったですよ♪
本当に買ってよかったです!!!!
総評すると、
- 柔らかめな枕が好きな人
- 肩や首にお悩みがある人
- ストレートネックの人
- 朝スッキリ目覚めたい人
- 睡眠の質を上げたい人
- いびきが気になる人
- 自分に合う枕が見つからない人
上記に一つでも当てはまる人はヒツジのいらない枕がおすすめです!
また、お試しできる店舗を調べたところ以下の2つでした。
- ビックカメラの生毛工房
- 二子玉川の蔦屋家電+
ホームセンターや東急ハンズ、ロフトなどでの販売はありません。
近くに取り扱い店が無い!という方には、ヒツジのいらない枕公式サイトの太陽SHOP楽天市場店での購入がおすすめです。
90日間トライアルキャンペーンをやっているので、もし満足でできなかったら全額返金してもらえますよ。

ヒツジのいらない枕を購入したきっかけ
8年前に購入した、テンピュールの枕がへたってきたのでそろそろ枕を買い替えないとな~と思っていました。
そんなときに楽天市場の人気商品ランキングの総合部門でランキング上位にこのヒツジのいらな枕があり、「まるで水の上に浮かんでいるよう」「ぷにょんぽにょんな寝心地」というキャッチコピーにくぎ付けに。
寝心地が良さそうな点とカバーだけでなく枕本体を丸洗いできるところ、10年経っても変わらない耐久性があることに魅力を感じました。
そして、ヒツジのいらない枕はメディアでも多数取り上げられており、楽天の口コミが3500件、★4.5近くと圧倒的に高評価だったので購入を決めました。
>>>ヒツジのいらない枕の口コミはこちらからご覧いただけます(楽天市場)ヒツジのいらない枕を使った口コミレビューと感想
ヒツジのいらない枕には3種類ありますが、私はスタンダードな「至極」購入しました。
ヒツジのいらない枕の種類については後ほど「ヒツジのいらない枕の種類は?」の項目で詳しくご説明しますね!
実際に使った口コミレビューを正直にお伝えしていきます!
ヒツジのいらない枕の悪い口コミやデメリット
デメリットや気になる点はほとんどありませんが、強いて言えば「重い」ことです。
ヒツジのいらない枕は約3200gあります。
大人が持ち運ぶ分には問題ありませんが、子どもや高齢者の方が使用するには重さが気になるかもしれません。
実際に、我が家は布団で寝ているので朝晩の布団の上げ下ろしがあります。
7歳と5歳の子どもたちにも手伝ってもらいますが、5歳の子どもがヒツジのいらない枕を運ぶのは大変そうです。
といっても、枕を持ち上げたり運ぶのはほんの一時なので、枕を動かすことの無い方は問題ありませんよ^^
ヒツジのいらない枕の良い口コミやメリット
ここからは、ヒツジのいらない枕を使ってよかったところをご紹介します。
新感覚!ぷにょんぽにょんな寝心地が最高
「枕の中に水でも入ってる!?」と思うほど、柔らかく不思議な弾力があります。
水の上に浮かんでいるような、頭が包み込まれる感覚がとても気持ちいいです。
一言でいうと、最高です☆☆☆☆☆
高さを変えられて便利
私が購入した至極は、向きを変えると高さを8cmと10㎝で選べます。
私は横向き寝で低めの枕が好きなので、高さ8cmの向きで使用しています。
高さ10cmでも寝てみましたが、問題なく寝れました。
高さを変えられるから、どんな方にも合わせやすいと思いますよ☆
>>>至極以外のモデルはこちら。寝返りがしやすい
旅行先などでいつもと違う枕で寝ると、朝起きたときに枕から落ちていたり、枕がどこか遠くに行ってたりします(^^;
ヒツジのいらない枕は、朝起きるとちゃんと枕の上に頭があり、真上を向いています。
私は寝るときは必ず横向きで寝るので、寝ている間にちゃんと寝返りしているようです。
お手入れが楽
引用元:【公式】ヒツジのいらない枕
枕本体を丸洗いできる枕はなかなかないですよね!
私は喘息やダニアレルギーがあるので、頻繁に枕カバーは洗うのですが、いつも枕本体を洗えないのが気になっていました。
枕本体を洗えてとても衛生的ですし、三角格子構造TPEだから枕の表面から熱と湿気を効率的に分散し頭が蒸れないのも魅力です。
お手入れ方法については、ヒツジのいらない枕のお手入れ方法は?の項目で詳しくご紹介しますね☆
10年耐久性で安心
TPE素材は高い耐久性があります。
10年間の寝返りを想定した、8万回の圧力試験をクリアしているので安心して使用できますよ。
私は、以前使用していたテンピュールの枕を8年も使っていました(^^;
ヒツジのいらない枕も10年近く使うと思うので、耐久性はかなり気になっていたので安心して購入できました。

ヒツジのいらない枕の購入を写真でレポート
購入した商品を写真でご紹介していきます!
私は公式サイトの太陽SHOP楽天市場店で購入しました。
対応がすごく早く、注文した翌々日には届きましたよ☆
ダンボールを開けると、高級感のあるオリジナルBOXが出てきました。
プレゼントにピッタリですね!

裏側にはかわいい羊の写真があります♪

説明書と羊のステッカーも入っていました!

オリジナルBOXを開封すると、枕がきれいに梱包されて入っていました。

袋から取り出すと、付属のテンセル性枕カバーに入っていました!

テンセル性枕カバーは肌触りがとてもいいです。

専用サイズの枕カバーだから、形をつぶさずしっかりフィットしているのがわかります。

裏側にファスナーがあります。

タグの表側。

タグの裏側には羊のシルエットが!さりげない!おしゃれ!

商品タグはカバーに付いています。

いよいよカバーを外していきます!
三角格子形状の本体がお目見え。
水が入っていると思っていた5歳の息子は、この形に驚いていました。
頭が蒸れない「完全通気設計」なので、上からのぞくと床がはっきり見えます。
これは、通気性抜群ですね☆
しかも、水はけもよく洗いやすそう!

医療機器やスポーツ用品に使用されている新素材「TPE(熱可塑性エラストマー)」でできているから、高い伸縮性と弾力性に富んでいます。

瞬時に圧力を分散して体にフィットするから、この枕に卵を手で押し付けても割れないそうです。
横向きで寝るのが好きな私は、耳が痛くなりにくく快適です。

横から見ると、高さの違い(8cm or 10cm)がわかります。


ヒツジのいらない枕はどれがいい?
ヒツジのいらない枕は3種類あります。
種類 | 特徴 | 適応体型 | 高さ調整範囲 |
---|---|---|---|
至極 | 一般的なスタンダードモデル | 一般的な日本人の体型に適しています | 8〜10cm |
新・ハイブリッド3層構造 | 3層構造で高さ調整可能 | 低めの枕が好みの方や成長中のお子様に適しています | 4〜7.5cm |
極柔 | 大きめサイズで包み込まれる感覚 | 高めの枕が好みの方や横向き寝が多い方におすすめ | 9〜11cm |
引用元:【公式】ヒツジのいらない枕
それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう!
至極がおすすめな人
一般的な日本人の体型に合わせたスタンダードモデルで、一番人気です。
下記の項目に当てはまる方は、「至極」がおすすめです。
- 高さや大きさは標準が好み
- 仰向けで寝ることが多い
- 肩や首にお悩みがある方
新・ハイブリッド3層構造がおすすめな人
3層構造により、8段階の高さ調整が可能です。
低い枕が好みの方や、成長に合わせて高さを変える必要のあるお子様にも適しており、長く使用できます。
引用元:【公式】ヒツジのいらない枕
下記の項目に当てはまる方は、「新・ハイブリッド3層構造」がおすすめです。
- 枕は低めが好き
- 高さを細かく調整したい
- 成長期のお子さまが使用する
極柔がおすすめな人
大きめサイズで、包み込まれるような感覚をより楽しめます。
高い枕をお好みの方や、横向きに寝ることが多い方におすすめです。
下記の項目に当てはまる方は、「極柔」がおすすめです。
- 枕は高めが好き
- 横向きで寝ることも多い
- 最高の寝心地を追及したい

ヒツジのいらない枕をお試しできる店舗はどこ?
枕選びは、できれば実際に手に取って試してから購入したいですよね!
ビックカメラの生毛工房または二子玉川の蔦屋家電+でのみお試し可能です。
ホームセンターや東急ハンズ、ロフトなどでの販売はありません。
▼ビックカメラ生毛工房 店舗一覧
https://www.biccamera.co.jp/umo_kobo/content/shoplist/index.html
※赤坂見附店のみマットレスの取り扱いがありません。
名 | 住所 | 電話番号 | 営業時間 |
---|---|---|---|
池袋本店 | 東京都豊島区東池袋1-41-5 6F | 03-5396-1111 | 10:00~22:00 |
有楽町店 | 東京都千代田区有楽町1-11-1 3F | 03-5221-1111 | 10:00~22:00 |
新宿西口店 | 東京都新宿区西新宿1-5-1 新宿西口ハルク 5F | 03-5326-1111 | 平日・土曜 10:00~20:30 / 日曜・祝日 10:00~20:00(小田急百貨店の営業時間に準ずる) |
新宿東口店 | 東京都新宿区新宿3-29-1 6F | 03-3226-1111 | 10:00~22:00 |
赤坂見附駅店 | 東京都港区赤坂3-1-6 5F | 03-6230-1111 | 10:00~22:00 |
立川店 | 東京都立川市曙町2-12-2 3F | 042-548-1111 | 10:00~21:00 |
ラゾーナ川崎店 | 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ 4F | 044-520-1111 | 10:00~21:00 |
新横浜店 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜 5F | 045-478-1111 | 10:00~21:00 |
藤沢店 | 神奈川県藤沢市藤沢559 5F | 0466-29-1111 | 10:00~21:00 |
大宮西口そごう店 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-8-4 そごう大宮店パーキング館2F | 048-647-1111 | 10:00~21:00 |
千葉駅前店 | 千葉県千葉市中央区富士見2-1-1 | 043-201-1111 | 10:00~21:00 |
柏店 | 千葉県柏市柏1-1-20 スカイプラザ柏 6F | 04-7165-1111 | 10:00~21:00 |
札幌店 | 北海道札幌市中央区北4条西2-1 さっぽろ東急百貨店 6階 | 011-261-1111 | 10:00~20:00 |
名古屋JRゲートタワー店 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 9F | 052-569-1111 | 10:00~21:00 |
なんば店 | 大阪府大阪市中央区千日前2-10-1 5F | 06-6634-1111 | 10:00~21:00 |
広島駅前店 | 広島県広島市南区松原町5-1 3F | 082-506-1111 | 10:00~20:00 |
▼蔦屋家電+二子玉川店
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/access/

ヒツジのいらない枕のお手入れ方法は?
ヒツジのいらない枕のお手入は方法はとっても簡単!
中性洗剤で丸洗いが可能です。
洗った後は、タオルで水分を取り除き、直射日光を避け、風通しの良い場所で自然乾燥させてからご使用ください。
TPE素材は優れた特性を持ち、ニオイやカビの発生が少なく、ウレタンやビーズで作られた枕と比較して、圧倒的に清潔な使用が可能です。
TPEに含まれる可塑剤の性質上、白い粒が発生する可能性があります。
これらは可塑剤と枕表面の不純物が結合してできたものであり、中性洗剤で洗浄することで予防および除去が可能です。
適切なお手入れの頻度は、2ヶ月から3ヶ月に1回をお勧めしています。

ヒツジのいらない枕のカバーはある?
ヒツジのいらない枕は、優れた肌触りと通気性のテンセル性カバー付きです。
専用サイズだから、形をつぶさずしっかりフィット。
枕の使用感を損ねません。
もちろん、専用カバーでなくても大丈夫です。
私は最近、髪のパサつきが気になるので、ヒツジのいらない枕にこちらの枕カバーを使用予定です。
付属のテンセル性カバーのほかに、専用枕カバーには、メッシュ生地で夏にぴったりのさらさら枕カバーとぷにょんぽにょんな寝心地をさらに追及したブラックレーベル枕カバーがあります。
枕カバーの違いを表にまとめました。
枕カバーの種類 | 特徴 | 素材 | 手入れ方法 |
---|---|---|---|
テンセル枕カバー | ふわふわな生地で快適な寝心地を提供 | ポリエステル70%,指定外繊維(テンセル)30% | 手洗いで洗濯してください。 |
さらさら枕カバー | メッシュ生地で通気性抜群でさらさら肌触り | ポリエステル100% | 洗濯ネットをご利用ください。 |
ブラックレーベル枕カバー | デュアル通気構造で通気性を加速、ぷにょんぽにょんな寝心地 | ナイロン83%,スパンデックス17% | 手洗いで洗濯してください。 |
季節や好みに合わせて、使いわけるのもいいですね☆
▼夏にぴったり!ヒツジのいらない枕専用さらさら枕カバーはこちら。

▼ぷにょんぽにょんな寝心地をさらに追及!ヒツジのいらない枕専用ブラックレーベル枕カバーはこちら。

ヒツジのいらない枕を購入するならこのショップがおすすめ
最後に、ヒツジのいらない枕のおすすめの購入先をご紹介しますね。
私は公式サイトの太陽SHOP楽天市場店で購入しました。
公式サイトの太陽SHOP楽天市場店で購入すると、90日間トライアルキャンペーンをやっているので、もし満足できなかったら全額返金してもらえますよ。
枕に体が馴染むのに2週間ほどかかるので、まずは2週間試してみましょう!
>>>公式サイト太陽SHOP楽天市場店でチェックする!【使用レビュー】ヒツジのいらない枕を使ってみた!どれがいい?お試しできる店舗はどこ?まとめ
以上、ヒツジのいらない枕を使った口コミレビューやお試しできる店舗についてお伝えしました!
私が実際に使った感想は、「重い」というデメリットもありますが、
- 新感覚な寝心地が最高
- 高さを変えられて便利
- 寝返りがしやすい
- お手入れが楽
- 10年耐久性があり安心
といったメリットの方がかなり多かったですよ♪
総評すると、
- 柔らかめな枕が好きな人
- 肩や首にお悩みがある人
- ストレートネックの人
- 朝スッキリ目覚めたい人
- 睡眠の質を上げたい人
- いびきが気になる人
- 自分に合う枕が見つからない人
上記に一つでも当てはまる人はヒツジのいらない枕がおすすめです!
また、お試しできる店舗を調べたところ以下の2つでした。
- ビックカメラの生毛工房
- 二子玉川の蔦屋家電+
ホームセンターや東急ハンズ、ロフトなどでの販売はありません。
近くに取り扱い店が無い!という方には、ヒツジのいらない枕公式サイトの太陽SHOP楽天市場店での購入がおすすめです。
90日間トライアルキャンペーンをやっているので、もし満足できなかったら全額返金してもらえますよ。
ヒツジのいらない枕で快適な睡眠を手に入れてくださいね☆